top of page

スーパーレジェンド小寺太さん…その4

  • 執筆者の写真: クラブハウス馬瀬川
    クラブハウス馬瀬川
  • 2020年8月11日
  • 読了時間: 1分

8月9日日曜日

野上瀬〜広瀬堰堤下他で44尾

8月10日月曜日

カマノヒラキで20尾(2時間半)

渇水のアカ腐りと、悪条件の中で圧倒的な釣果を出されたました。


カマノヒラキ下流でハイペースで掛けてみえた釣技のレポートです。



オトリは掛かるまで交換しません。

オトリには空気を吸わせません。

引き抜かれた鮎は同じ軌道で宙を舞い、定位置で取り込まれます。



流れに応じたオトリの送り込みを竿角度に注意してご覧ください。



大石裏のタルミで鮎を馴染ませ流芯に突っ込ませます。



流れに負けないように竿を寝かせて、立ち位置をずらしながら、野鮎の居場所を泳がせながら探ります。



流芯手前からゆっくりゆっくりと泳がせながら横切らせます。



足下から複雑流れを対岸まで泳がせます。

オトリを投げ込むのではなく横切らせました。



取込みは竿を上流に倒してため、竿尻を腰に当て、脇と肘を絞り込んで竿で抜きます。



軸がブレないから同じ場所に飛んできます。


今回は約1時間ほどのレポートでしたが、今更ながら勉強させていただきました。



 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating

下呂市金山町岩瀬742-1

℡ 057-635-2222

bottom of page