top of page

がんばれカナザワくん!①

  • 執筆者の写真: クラブハウス馬瀬川
    クラブハウス馬瀬川
  • 2023年6月20日
  • 読了時間: 2分

6月19日(月)

東橋下流を金沢釣果員がモニタリング👍


ree

東橋下流は解禁前の試し釣りで、釣らざるの若旦那が鮎の多さにびっくり仰天😮

ree

『釣らざるチャンネル』みてチョンマゲ!


◎超オススメポイントです。

しかし、緊急事態発生

解禁前の災害級の大雨による増水で鮎様達がまさかの行方不明に…どっかに居るはず💦


その後、106尾の釣果情報がありましたが、どうしても気になるポイントです‼️


というわけで、今回はがんばれカナザワくんにモニタリングしていただきました👏👏👏


タックルは次の通り

ロッド ベリー8.5&コダチ7.5

ライン メタヘビー007

掛ハリ マルチ7.5号3本⚓️

オトリ クラブハウス馬瀬川天然

    (19日より絶賛販売中)


橋下流のフチジリの短い瀬から13時スタート💨

左岸から丁寧に攻めますが、いきなりマエアタリの嵐です。

愉しいなぁ〜❤️‍🔥ワクワクドキドキ💓

腕前もポイントもありますが…

やはりクラブハウス馬瀬川のオトリは良く追われます👍


ree

いきなり、ぷりぷりの良型連発です👍

ree

21センチメートルジャーニーGET

じょうずだなぁ❤️美味そう❤️‍🔥

ree

早いポイント打ちでトビツキから集めます。

対岸ではデカ鮎を究極の3連ばらし😞

やっぱヘタコだなぁ〜👎


そこそこ釣れたので、気になる上流に移動。


ロッドをコダチに換えて橋脚周りを攻めますが、サイズがイマイチなので早々に見切り。 漁師やの〜🧐


そして、いよいよメインのキツイ瀬に…

ぷりぷり鮎が心地良くコダチを曲げます。

ree

特に立ちこんでの右岸筋はパカパカ👍

しかし、人生色々です。

ドンブリ、中ハリス切れ、ぬるぬるツルン、ロケットプッツンなど…

トラブル連発😂

ヘタコだなぁ〜👎

おまけに土砂降り雨による早上がり☔️


それでも流石です。

がんばれカナザワくんは、17〜21センチの🈺サイズに大満足でした👍


釣果は営業妨害になるので写真にて判断下さい

ree

がんばれカナザワくん 今日の格言

【マエアタリ愉しむための3本マルチ】


オマケ

がんばれカナザワくんメモリー

ジジィばかりの誕生日会🎂👏

ree





 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

下呂市金山町岩瀬742-1

℡ 057-635-2222

bottom of page